【実体験あり】マッチングアプリで2回目のデートの誘い方と脈アリかの確認方法

マッチングアプリデート

マッチングアプリで2回目のデートに誘いたいけど誘い方がわからない。。

このようにマッチングアプリで1回目にデートした後の2回目の誘い方がわからないという方がいると思います。

マッチングアプリでの恋愛においてこの2回目のデートというのはとても大切になってきます。

なぜ大切かというとこの2回目のデートに誘った時、デート途中、デート後の反応で相手が脈アリなのかを判断することが可能になりますし、仮に1回目のデートで印象が良くなくても2回目のデートで一気に印象を上げることが可能です。

ですので2回目のデートをうまく誘って絶対に成功させたいですよね!

そんな方に向けて今回はマッチングアプリで2回目のデートの誘い方と脈アリかの確認方法を紹介します。

マッチングアプリでの2回目のデートの役割とは?

マッチングアプリにおいて2回目のデートの役割を紹介します。

この2回目のデートの役割において正しい認識を持っているのと持っていないのとでは実際に付き合えるかの確率も変わってきます。

ですのでまずは2回目のデートについて正しい認識を持ちましょう。

  • 1回目のデートは顔合わせでお互いの印象を見るためのもの

マッチングアプリでマッチングしてメッセージや電話を重ねて気になった人がいたら実際に会おうということになりますよね?

そして実際に会う1回目のデートの役割はお互いの顔合わせで印象を見るためのものになります。

人の印象は第一印象で決まるともいわれることがあるので1回目のデートももちろん大切なのですが、お互い緊張しているのであまり細かいところまでは1回目のデートでは判断できないと思います。

  • 2回目のデートはお互いのより深い印象を見るためのもの

2回目のデートでは1回目と比べて緊張が少ないので1回目のデートの印象よりもより深い印象を見るためのものになります。

また早い人では2回目で告白するという人もいるのでお互いの関係次第では告白をすることもできるのが2回目のデートの特徴です。

また2回目のデートに誘って成功した場合は脈アリの可能性も高いのでそのことも頭の中に入れておきましょう。

  • 3回目のデートは告白のベストタイミング

2回目のデートでも告白するタイミングがなくて3回目のデートに行った際には告白をするベストタイミングになります。

3回目のデートとなると2人が始めて知り合ってから1ヶ月くらい経っていると思うので時間的にも告白をするのにベストなタイミングとなっています。

逆に3回目でも告白をするタイミングを逃してしまうとだんだんと告白をするタイミングがわからなくなってくる恐れがあるので勇気を出して告白をすることをおすすめします。

3回目のデートに行けている時点でほぼ脈アリですので告白も成功することでしょう!

私自身が2回目のデートに誘う時にした誘い方

実際に私がマッチングアプリでマッチングした相手と1回目のデートをしてから2回目のデートに誘うまでを紹介します。

  • 1回目のデートが終わり感謝のメッセージを送る

私がマッチングした相手と1回目に会った時はデートというよりも本当に挨拶のような感じでした。

1回目なのでお互い少し気まずい感じで挨拶をしてメッセージや電話でした話を2人で掘り返して話していました。

そして夕方ごろに会ったのですぐに暗くなりその日は少し話して解散しました。

家に帰ってすぐに感謝のメッセージを送りました。

内容としては、「今日は会ってくれてありがとう。めちゃくちゃ楽しかった!また予定が合う時会おう!」このような内容を送りました。

  • 1回目のデートの別れ際に2回目の予定を軽く決める

これは私が実際に使ってうまく行ったテクニックですが1回目のデートの別れ際に2回目のデートの話をすることをおすすめします。

このやり方は特に1回目のデートが盛り上がったときに有効です。

1回目のデートの別れ際では「楽しい」と思う感情と「寂しいもっと一緒にいたい」という感情が出ているのでその時に2回目のデートの予定をすんなりと決められたりします。

ですので1回目のデートの別れ際でもっと一緒にいたいと感じたのならきっと相手も同じことを考えている可能性が高いので2回目のデートの話をしてみましょう!

皆さんが2回目のデートに誘う時にした誘い方

次にマッチングアプリ経験のある皆さんが2回目のデートに誘う時にした誘い方を紹介します。

Mさんの誘い方

とにかくストレートに相手に会おうと伝える!場所は相手との距離感にあった興味のありそうな場所を選ぶ。

Sさんの誘い方

1回実際に会ってデートしているのだから自信を持ってストレートに誘った!

Aさんの誘い方

2回目に会う前にまた何回か電話をしてより仲を深めてから誘った。電話の時にさりげなく相手の行きたい場所を聞いてその場所に誘った。

マッチングアプリ経験のあるみなさんの意見では1回会っているので誘い方はストレートに誘うのが一番いい。

また2回目に会うまでに期間があいてしまう場合は電話をして相手との距離感が遠くならないようにすることや相手の行きたい場所を聞き出し、次に誘う時の参考にするというような意見もありました。

2回目のデートの時の脈アリかの確認方法

2回目のデートに誘うということは相手に対して「好き」という感情や「付き合いたい」という感情を抱いている人が多いと思います。

そう思った時に相手が自分のことが好きなのかいわゆる脈アリなのかを見極めることも重要なこととなってきます。

脈アリなのかを判断できたら勇気を持って告白もできますよね?

ですので2回目のデートの際の脈アリかの確認方法を紹介します。

  • 2回目のデート前での脈アリ確認方法
  • 1回目のデート後のメッセージ
  • 2回目のデートに誘った時の反応
1回目のデート後のメッセージ

1回目のデート後にはお互いがお礼のメッセージを送ると思いますが、その時の相手のメッセージでもある程度脈アリかを確認できます。

  • 相手から先にお礼のメッセージが来た場合

相手から先にお礼のメッセージが来た場合は脈アリの可能性が高いです。

なぜかというと1回目のデートで「この人と合わないな」と思われた場合は相手からお礼のメッセージが来なかったり、最悪ブロックされることもあるからです。

逆に1回目のデートが終わった後にデート前と比べて連絡頻度が上がったという場合は相手があなたに対して「もっと話したい」と思っている気持ちの表れでもあります。

もしあなたがデートをしてる途中に「この人とはあわないな」と思った場合わざわざ自分からお礼のメッセージを送ろうと思いますか?このまま連絡せずに音信不通になろうと考える人も多いと思います。

実際に私がマッチングアプリで知り合って1回目のデートで関係が終わった人の場合はデートの後から2往復くらいのやり取りしかせずにメッセージが終わってしまいました。

ですので相手から先にお礼がきたりメッセージの頻度が前より上がった場合は脈アリの可能性が高いです。

2回目のデートに誘った時の反応

2回目のデートに誘った時の相手の反応でも脈アリかを判断できます。

もし2回目のデートに誘ってすんなり相手が許可してくれた場合はほぼ脈アリであると言えます。

2回目のデートに誘って許可してくれた場合は1回目のデートが楽しくてまた行きたいと言っているのと同じ解釈ができます。

逆に2回目のデートに誘って予定があり断られることもあると思います。

その断られた時に相手から空いてる日などの提案が来た場合はほとんど脈アリであると言えます。

もし断られて他の日を自分が提案しても何回も断られる場合は脈アリである可能性は低いと言えます。

ですので2回目のデートに誘った時の相手の反応を見て脈アリかを判断してみましょう。

  • 2回目のデート中の脈アリかの確認方法
  • 会話が盛り上がっているか
  • 2回目のデートの別れ際の雰囲気
会話が盛り上がっているか

会話の盛り上がり度からも脈アリかを判断できます。

もし自分が一方的に話題を振っている訳ではなく相手からも話題を振ってくれる場合は脈アリである可能性が高いです。

みなさんも嫌いな人やどうでもいい人と話すときはわざわざ自分から話題を振らないと思いますし、会話をしていても盛り上がることが少ないと思います。

ですので会話が盛り上がっている場合はそれだけあなたとの会話を楽しんでくれていて興味を持ってくれていると判断しましょう!

2回目のデートの別れ際の雰囲気

2回目のデートである程度遊んだ後は自分から何時に帰るのかの提案を相手にしてみましょう。

その時に自分が家に帰らないといけない門限のぎりぎりの時間を提案したり、まだ帰りたくないと言われた場合は脈アリの可能性が高いです。

みなさんも好きな人と遊ぶとなったら帰らないと行けない時間のぎりぎりまで一緒にいたいですよね?

ですのでもし2回目のデートをしていて余裕がある場合は自分から何時に帰るのかの提案をして相手が脈アリかを確認する方法を試してみましょう。

皆さんの2回目のデートの時の脈アリかの確認方法

マッチングアプリ経験のある皆さんの2回目のデートの時の脈ありかの判断方法を紹介します。

Eさんの脈アリ判断方法

デートの時に積極的に質問してくれて笑顔でいてくれた時に脈アリかもと思ったら脈アリだった。

Oさんの脈アリ判断方法

普段メッセージでしていた誕生日や好きな食べ物を覚えていてくれた時。

Tさんの脈アリ判断方法

デートでの帰りの際に「まだ帰りたくない」と言ってくれた時

このように人によって様々な判断方法があるのであなたもデートの際に相手の些細な言動から脈アリかを判断しましょう。

おすすめのマッチングアプリ

今回紹介したデートの誘い方や脈アリかの判断方法がわかっても実際にマッチングできなかったり誘う相手がいなかったら使えませんよね?

私自身が実際にマッチングアプリを使う中で学んだことですが、人にはそれぞれ自分と相性の良いアプリと相性の悪いアプリがあります。

相性の良いアプリを使うと様々なメリットがあります。

  • マッチングがしやすい
  • 良いなと思う人を見つけやすい
  • メッセージのやり取りが続く

逆に相性の悪いアプリを使うとこのようなデメリットがあります。

  • なかなかマッチングしない
  • 良いなと思う人を見つけられない
  • メッセージの返信がすぐに来なくなる・ブロックされる

自分と相性の良いアプリを見つけるためには多くのアプリを体験してみることがおすすめです。

ですので今使っているマッチングアプリでなかなかマッチングしなかったりする場合はアプリを変えることをおすすめします。

でもアプリが多すぎてどれを使えばいいかわからない。。

このような方のためにおすすめアプリを紹介します。

  • 理想の相手をすぐに見つけて付き合いたい人
  • 結婚を目的とした理想の相手を見つけたい人

マッチングアプリで2回目のデートの誘い方と脈アリかの確認方法まとめ

マッチングアプリで2回目のデートの誘い方と脈アリかの確認方法のまとめです。

  • 私自身が2回目のデートの時にした誘い方

1回目のデートの別れ際の寂しいと感じる時に2回目の予定を提案する。

  • 皆さんが2回目のデートの時にした誘い方
  • ストレートに会おうと伝える!場所は相手との距離感のあった興味のありそうな場所を選ぶ
  • 自信を持ってストレートに誘う
  • 2回目に会う前に電話をしてより仲を深める。さりげなく相手の行きたい場所を聞いて次のデートの参考にする
      • 2回目のデートの時の脈アリかの確認方法
      • 1回目のデート後のメッセージ
      • 2回目のデートに誘った時の反応
      • 会話が盛り上がっているか
      • 2回目のデートの別れ際の雰囲気
      • 皆さんの2回目のデートの脈アリかの確認方法
      • デートの時に積極的に質問してくれて笑顔でいてくれた時
      • 普段メッセージで話したことを覚えていてくれた時
      • デートでの帰り際に「まだ帰りたくない」と言ってくれた時

      今回紹介したことを参考にして2回目のデートに上手く誘って脈アリかを判断し、好きな相手と付き合えることを願っています!

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました